トラウトルアー企画販売 | スプーン スピナー メタルルアー | 渓流 エリアフィッシング

ブレードランナー

追尾するトラウトの見切りをなくした
進化系ハイアピールスピナー

集魚のスピナーから喰わせのスピナーへの進化
イワナ狙いに最も適したルアー

ブレードを有するルアーであるスピナーは、以前から「虫の時期に使う」とされており、水生昆虫のハッチや昆虫の落下・流下への反応が強い夏場に強いルアーです。古い歴史を持ち、渓流では、今もなお高い人気を誇るルアーです。シンメトリックな動きをするミノー・スプーンとは異なり、ブレードの回転でトラウトを惹きつける表層のタダ巻きで魅せる夏の究極のルアーです。

現在の渓流ルアーシーンで、このスピナーをメインで使用しているアングラーは、ミノーやスプーンと比較すると少数派ですが、水生・陸生昆虫が多く発生する初夏以降の旬の時期には多くの方がごぞって使っているルアーと思われます。

これまで表層攻略がメインのスピナーでしたが、このルアーは、ブレードの前後にスイベルを付随させることで沈下しやすく、スピナーによくある糸ヨレの問題を解消しました。ボトムから斜め上方向にリトリーブすると、水生昆虫が川底からフワフワ浮き上がるような羽化をトラウトにイメージさせ、ボトムに潜む大物をもターゲットにも対応できます。さらに、フックに赤いプラスティックボールを設置することで、「トラウトにアタックポイントを与える」というメリットも加えてみました。

これらの改良により、小さいルアーサイズでありながら、スローリーリングするだけで高出力のアピール生み出し、食わせでは違和感を与えないサイズで、トラウトを十分に誘発できるルアーが出来あがりました。さらに、速巻きでもレンジキープしやすく、水面から飛び出しにくい優秀なルアーであり、イワナなどはブレードそのものに対する反応が良いので、イワナ狙いには最強のルアーであるといえます。

※フックに赤いアタックポイント(ゴム製)が付属しています。
可動式ですので、状況や好みに応じて位置を変更して下さい。

Blade Runner 製品スペック

    • 長さ:ブレード部分18mm×14mm
    • 重さ:1.8g
    • セット内容:シルバーブレード1個+ゴールドブレード1個

amazon.co.jpで買う

「Upper Stream」の商品は「Amazon」のみで販売しております。


 

ブレードランナー

ブレードランナー

Return to Top ▲Return to Top ▲