チャターベイトとストリーマーフライの強力タッグ
開発の目的は大物トラウトを狙う最強のルアー
喰わせのストリーマーフライに軽快なアクションを生むチャターベイトを前方に加えることで「渓流チャターベイト」という渓流ルアーフィッシングに新たな可能性を実現するルアーが生まれました。
チャターベイトによるスピナーのようなフラッシング、クランクベイトのような激しい動き、バイブレーションのようなサウンドに加えて、ブレードの振動によってテールを揺れ動かせるストリーマーの艶かしいスイムアクションがトラウトのバイトを誘導させます。
このように、開発の目的は大物トラウトを狙う最強のルアー。ビッグワンを獲るために開発され、ブレードによるハイピッチで安定した強い波動のタイトロールアクションと、独自の金属サウンドが、これまでに無いほどに強烈にトラウトを刺激するのが最大の特徴です。
また、チャターベイトのアクションが緻密にタイイングされたストリーマーフライに生命感をもたらし、ブレードの水流にフライがなまめかしくなびくことで、ナチュラルな千鳥アクションと水押しで、小魚が逃げ惑うようなパニックアクションを演出して、大物トラウトに喰わせのアピールをもたらせてくれます。
これまでのブレードといえばスピナーが思い起こされますが、このチャターベイトと異なるのはアクションとピッチ。スピナーベイトの場合は、スイベルを中心にブレードが回転運動をおこないますが、チャターベイトは、ブレードが進行方向に対して垂直に立つことで、左右に激しく振るピッチとアクションを得意とします。当然、振幅数は変わりますし、フラッシングのリズムも大きく異なることになります。
キャストしてフォール、任意の層をただ巻きでトレースが、このチャターベイトを活かす使い方といえます。リトリーブを開始すると、ロッドティップに振動が絶え間なく続きますが、その振動が一瞬でも消えたら、トラウトのバイトの合図となります。
シンキングミノーによるアピールでトラウトが反応しないようなケースで、次の一手としてこのチャターベイトを用意しておけば、あきらめかけていたポイントから大物トラウトを引き出せます。チャターベイトというカードを一枚持つことの強みを、ぜひ渓流フィールドで体感していただきたいです。
Chatterbait + Streamer Fly 製品スペック
- 長 さ:ブレード 19mm×16mm
- 重 さ:4.6g
- フライ:全長 約6cm / 色オリーブ、ブラック
- セット:オリーブフライ、ブラックフライの2個セット
「Upper Stream」の商品は「Amazon」で販売しております。