世界最小クラスのインラインスピナー
フィッシュイーターや縄張り争いで威嚇してくる魚に対して、ルアーのサイズにはそれ程に拘る必要はないのだが、スレたり警戒している魚や虫エサとして捕食で喰ってくる魚に関しては、ルアーのシルエットは小さいほうがバイトさせやすいのは周知の事実。結果として、可能な限りのサイズダウンが必要となってきます。しかし、ルアーをサイズダウンしてしまうと、流れに負けてしまったり、アクションが緩慢になったりして、アピール力が落ちるというデメリットがあります。
そこで登場したのが、マイクロサイズのスピナーである当社の「アタッカー」です。この「nanoインラインスピナー」は人気のミニマムアップスピナー「アタッカー」をさらにコンパクトにして釣果のアップを目指しました。
フックにタングステンボディを組み込むことで、ボディ全長を4.5cmから3.5cmに1cm縮小することを実現。ただし、存在感を失わない為に、ブレードサイズは19mm×9.5mmから18mm×9mmと僅かな縮小に抑えています。また、フックのタングステンボディボディがアタックポイントとなって、バレを無くしガッチリと喰わせることが可能となります。さらに、スイベルを中央に配置することで糸ヨレとフックを回転を抑えています。このように、サイズを極限まで小さくしながらも、アピール力はミニマムアップスピナー「アタッカー」に劣ることは無く、喰わせやすさと釣果アップすることが出来ました。
喰性に強く訴えかける「イクラレッド」、ハイシーズンの陸生昆虫を狙った「テレストリアルブラック」、最も反応の良いカラーパターンである2パターンをセットにしてお届けします。2パターンで多くの条件をカバーして頂けます。
<Upper Stream nanoシリーズの製品比較>
■nano インラインスピナーの特徴
・流れの強い水流域においても安定した回転能力。トゥイッチによる左右のスライドが演出可能。光のアピール反射が強い。レンジキープ力に優れる。
■nano プロペラスピナーの特徴
・立ち上がりが早い。波動が強い。バーチカル(垂直)、浮上(斜め)、バック(後退)など、どのようなアクションでも常に回転維持アピールが可能。
NANO INLINE SPINNER 製品スペック
- 長さ:ボディ全長35mm(フックを含む)
- ブレードサイズ:18mm×9mm
- 重さ:1.7g
- フックサイズ:#6
- セット内容:イクラレッド、テレストリアルブラックの2色セットト
「Upper Stream」の商品は「Amazon」で販売しております。